遅くなりましたが、XmachinaZ Cyber(エクスマキナズ サイバー)ありがとうございました。
WEBオンリーは色々リアルイベントと勝手が違うので戸惑いますが、楽しく参加させていただきました。メッセージボードから嬉しくありがたいメッセージもいただき感謝しています。どうもありがとうございました。
会場は造形や展示がとても凝っていて、それぞれのスペースも作家さんの個性が出ていて、見ていて面白かったです。企画も色々あって、絵茶、クラブロスさんを探せ企画、記念撮影にもこっそり参加させていただきました。絵茶は初めてで勝手がわからないので、無難にヘタレハルやヘタレエルピスを描いてました。
ちなみに会場入りするたびに走り回ってたお化けは私です。クラブロスさんを探せ企画でなかなか正解を見つけられなくて、会場入りするたびに周辺をぐるぐる回ったりうろうろしてました(^^;)。なんとかぎりぎりで正解数を見つけられてよかったです。
エアスケブも描いていただき、素敵な御本もたくさんゲットできて、充実したイベントでした。開催してくださり、どうもありがとうございました〜!!
今年のイベント参加予定は夏コミ、ソシャケット3、冬コミになります。発行する本の予定は未定ですが、イベント間近に告知すると思いますので、どうぞよろしくお願いします。
2023年02月04日
XmachinaZ Cyber(エクスマキナズ サイバー)ありがとうございました
posted by そとみち at 12:40| 同人関連
2023年01月27日
XmachinaZ Cyber(エクスマキナズ サイバー)のお品書き
明日開催のロックマンX&ロックマンゼロ中心WEBオンリー【XmachinaZ Cyber(エクスマキナズ サイバー)】に参加します。
既刊頒布のみですが、気が向かれたら見ていってくださいませ〜。
WEBオンリーならではの企画も色々用意されているようで楽しみです。では明日参加される方、楽しんでいきましょう。

既刊頒布のみですが、気が向かれたら見ていってくださいませ〜。
WEBオンリーならではの企画も色々用意されているようで楽しみです。では明日参加される方、楽しんでいきましょう。

posted by そとみち at 19:58| 同人関連
2022年12月31日
冬コミ1日目ありがとうございました

C101の1日目お疲れ様&ありがとうございました。
今回いつも以上にぐだぐだで、コミケWEBカタログに情報すら載せられなかったり、値札に本の説明を入れ忘れたりと色々抜けがありまくったのですが、お立ち寄りくださったり、お話してくださったり、差し入れをいただいたり、どうもありがとうございました。
慌てて作った補足説明。

漫画か小説か、ちゃんと説明しないと、見本誌読んだときにがっかりさせてしまうと思うので。
毎回そのときの気持ちと勢いで本を作ってきましたが、C101からは今までのそういった流れを一新して、新刊は1〜2冊にして、30ページ以上のそこそこ厚い本、漫画と小説半々で作っていこうとしていたものの、ぐだぐだで、結局突発の小説本しか作れなかったのですが、お手に取ってくださり感謝です。
他のサークルさんの素敵すぎる御本を読ませていただいて、長い漫画や、イラストによるストーリーで自分のロクマ愛を再現できてうらやましいと改めて尊敬します。自分も厚い本作りたいと思いつつ、直前で発行する本を変えたりして、結局毎回薄い本ばかりになるという…。このペースをいいかげん終わらせて変えたいと思いつつもう何●年…(遠い目)。
次のサークル参加は1月28日(土)開催のロックマンX&ロックマンゼロ中心WEBオンリー【XmachinaZ Cyber(エクスマキナズ サイバー)】ですのでよろしくお願いします。
当日コピックの限定色のマルチライナーターコイズを買ったので、色々描いてました。限定色だと思うと、キープしたくてまた買いたくなります(^^;)。


ターコイズは青系の色なので、エックスやレヴィアタンカラーだと思いまして。
ガンヴォルトのシアンちゃん。

一応この子も青色ヒロインなので。
それにしてもシアンといい、エックスといい、インティ・クリエイツさんの青い子が不幸属性なのは仕様なのでしょうか…。
本日もコミケに参加される方、頑張ってきてくださいませ。
それでは良いお年を〜。
posted by そとみち at 06:32| 同人関連
2022年12月29日
C101に参加します
今年もあとわずかだと思った今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
明日のコミックマーケット101の1日目に参加します。
スペース番号は
東地区 V-29b
になります。
当日頒布するのは以下の新刊4冊になりますので、よろしくお願いします。
『50 THEME TO ZEROX LOVER 1+2』
オンデマンドオフ/24ページ/100円
過去に出したロックマンゼロのゼロックスお題本のまとめ。
『アクエクスキーに20のお題14』
コピー/12ページ/無料配布
アクセル×エックスのお題シリーズの短編小説。
『ゼロックス好きに50題D』
コピー/12ページ/無料配布
ロックマンXのゼロックスお題シリーズの短編小説。
『ジルエルで恋するABC』
コピー/12ページ/無料配布
ロックマンZXのジルウェ×エールネタの短編小説。
毎度のことながら自分で作りたくて作った本ですが、気が向かれたら読んでやってくださいませ。
今回は小説本ばかりです。漫画がいいんだいって方すみません。
それから当日は翌日仕事のため、14時前には撤収します。
また少しでも体調不良を感じたら、すぐに撤収しますのでご理解願います(無理にいて周りのサークルさんに迷惑をかけるわけにはいかないので)。
コミケWEBカタログ用の画像を作成する余裕がないため、あえてこちらだけの告知になります。
それでは明日参加される方、がんばりましょう。
明日のコミックマーケット101の1日目に参加します。
スペース番号は
東地区 V-29b
になります。
当日頒布するのは以下の新刊4冊になりますので、よろしくお願いします。
『50 THEME TO ZEROX LOVER 1+2』
オンデマンドオフ/24ページ/100円
過去に出したロックマンゼロのゼロックスお題本のまとめ。
『アクエクスキーに20のお題14』
コピー/12ページ/無料配布
アクセル×エックスのお題シリーズの短編小説。
『ゼロックス好きに50題D』
コピー/12ページ/無料配布
ロックマンXのゼロックスお題シリーズの短編小説。
『ジルエルで恋するABC』
コピー/12ページ/無料配布
ロックマンZXのジルウェ×エールネタの短編小説。
毎度のことながら自分で作りたくて作った本ですが、気が向かれたら読んでやってくださいませ。
今回は小説本ばかりです。漫画がいいんだいって方すみません。
それから当日は翌日仕事のため、14時前には撤収します。
また少しでも体調不良を感じたら、すぐに撤収しますのでご理解願います(無理にいて周りのサークルさんに迷惑をかけるわけにはいかないので)。
コミケWEBカタログ用の画像を作成する余裕がないため、あえてこちらだけの告知になります。
それでは明日参加される方、がんばりましょう。
posted by そとみち at 21:58| 同人関連
2022年09月25日
ソシャケット2ありがとうございました
ソシャケット2ありがとうございました。スペースにお立ち寄りくださった方、どうもありがとうございました。結局いつものように勢いで作った本になりましたが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
ロックマンX DiVE本は、ぎりぎりまで漫画(リコとヴィア話)と小説(リコとエトラネール話)迷ったあげく小説本になってしまい、漫画がいいんだいって方すみません。ストカプ追悼本も再録できたら…と思いましたが、原稿フォルダが見つからなくて断念しました。中途半端になってしまった漫画の方はまた次の機会に…。
コミケだと、設定把握もできていて話も作りやすいロクゼロやX本、ガンヴォルト本を作ることになるので、ソシャケットが来年にあったら、そちらに参加できたらそこで出すと思います。来年の今頃だと、もしかしたら終了してそうなのがアレですが…(ストーリーもなんだか佳境に突入してる感じなので)。
サンクリはサークル参加は初めてだったので、買い物に出るタイミングとか、各サークルが撤収し始める時間はどのくらいなのかわからないことだらけでした。でもコミケやコミックシティとはまた違った、まったりした雰囲気で、入場者も男性陣多くて(コミックシティだと女性が圧倒的に多いので)、そういったところはいつもと違って面白かったです。
会場もビッグサイトみたいに特殊な場所ではなくて、一般の方々や家族連れも大勢来ているビルの中にある…というのもなんだか珍しかったですハイ。
買い物に出るタイミングがつかめなくて14時頃に出たら、撤収の準備を始めているサークルさん多くて(14時頃をめどに撤収準備を始めているサークルさん多かったので)買えなかったサークルさんも…。
スペースを空けるタイミングもわからなかったので、プチオンリーのガチャの方も早くに終わってしまって、結局回せなかったのが心残りです。プチオンリーの景品企画ものは早めに行くのが重要だと改めて実感しました。別のプチオンリーでもガチャ受付終了間際ぎりぎりに行って、なんとか景品をゲットしたことがあったので。でも提供した色紙は全部お嫁にいってもらえたようでよかったです。
次のイベント参加は受かったら(ここがポイント)冬コミ、そして1月28日のロックマンX&ロックマンゼロ中心WEBオンリーです。冬コミは何も告知がなければ落ちたんだと思ってやってください(^^;)。
なんだかんだでイベントに出ないと本は作らないことに気づき、同人屋としては、イベントにはオンオフ問わず定期的にサークル参加した方がいいなあと思いました。
画像は留守番スケブのアイリス。ロックマンX DiVEのアイリスは少しウェーブかありがとうございました。スペースにお立ち寄りくださった方、どうもありがとうございました。結局いつものように突発で作った本になりましたが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
ロックマンX DiVEの方は漫画(リコとヴィア話)と小説(リコとエトラネール話)迷ったあげく小説本になってしまい、漫画がいいんだいって方すみません。ストカプ追悼本も再録できたら…と思いましたが、原稿フォルダが見つからなくて断念しました。中途半端になってしまった漫画の方はまた次の機会に…。
コミケだと、作りやすいロクゼロやX本、ガンヴォルト本を作ることになるので、ソシャケットが来年にあったら、そちらに参加できたらそこで出すと思います。来年の今頃だと、もしかしたら終了してそうなのがアレですが(ストーリーもなんだか佳境に突入してる感じなので)。
サンクリはサークル参加は初めてだったので、買い物に出るタイミングとか、各サークルが撤収し始める時間はどのくらいなのかわからないことだらけでした。でもコミケやコミックシティとはまた違った、まったりした雰囲気で、入場者も男性陣多くて(コミックシティだと女性が圧倒的に多いので)、そういったところはいつもと違って面白かったです。
会場もビッグサイトみたいに特殊な場所ではなくて、一般の方々や家族連れも大勢来ているビルの中にある…というのもなんだか珍しかったですハイ。
買い物に出るタイミングがつかめなくて14時頃に出たら、撤収の準備を始めているサークルさん多くて(14時頃をめどに撤収準備を始めているサークルさん多かったので)買えなかったサークルさんも…。
スペースを空けるタイミングもわからなかったので、プチオンリーのガチャの方も早くに終わってしまって、結局回せなかったのが心残りです。プチオンリーって景品企画ものだと早めに行くのが重要だと改めて実感しました。でも提供した色紙も全部お嫁にいってもらえたようでよかったです。
次のイベント参加は受かったら(ここがポイント)冬コミ、そして1月28日のロックマンX&ロックマンゼロ中心WEBオンリーです。
なんだかんだでイベントに出ないと本は作らないことに気づき、同人屋としては、オンオフ問わずイベントには定期的にサークル参加した方がいいなあと思いました。
画像は留守番スケブのアイリス。DiVEのアイリスは前髪にウェーブかかっているのがポイントなのですが、X4のアイリスの印象が強いので先端がとんがっている前髪になりました。

ロックマンX DiVE本は、ぎりぎりまで漫画(リコとヴィア話)と小説(リコとエトラネール話)迷ったあげく小説本になってしまい、漫画がいいんだいって方すみません。ストカプ追悼本も再録できたら…と思いましたが、原稿フォルダが見つからなくて断念しました。中途半端になってしまった漫画の方はまた次の機会に…。
コミケだと、設定把握もできていて話も作りやすいロクゼロやX本、ガンヴォルト本を作ることになるので、ソシャケットが来年にあったら、そちらに参加できたらそこで出すと思います。来年の今頃だと、もしかしたら終了してそうなのがアレですが…(ストーリーもなんだか佳境に突入してる感じなので)。
サンクリはサークル参加は初めてだったので、買い物に出るタイミングとか、各サークルが撤収し始める時間はどのくらいなのかわからないことだらけでした。でもコミケやコミックシティとはまた違った、まったりした雰囲気で、入場者も男性陣多くて(コミックシティだと女性が圧倒的に多いので)、そういったところはいつもと違って面白かったです。
会場もビッグサイトみたいに特殊な場所ではなくて、一般の方々や家族連れも大勢来ているビルの中にある…というのもなんだか珍しかったですハイ。
買い物に出るタイミングがつかめなくて14時頃に出たら、撤収の準備を始めているサークルさん多くて(14時頃をめどに撤収準備を始めているサークルさん多かったので)買えなかったサークルさんも…。
スペースを空けるタイミングもわからなかったので、プチオンリーのガチャの方も早くに終わってしまって、結局回せなかったのが心残りです。プチオンリーの景品企画ものは早めに行くのが重要だと改めて実感しました。別のプチオンリーでもガチャ受付終了間際ぎりぎりに行って、なんとか景品をゲットしたことがあったので。でも提供した色紙は全部お嫁にいってもらえたようでよかったです。
次のイベント参加は受かったら(ここがポイント)冬コミ、そして1月28日のロックマンX&ロックマンゼロ中心WEBオンリーです。冬コミは何も告知がなければ落ちたんだと思ってやってください(^^;)。
なんだかんだでイベントに出ないと本は作らないことに気づき、同人屋としては、イベントにはオンオフ問わず定期的にサークル参加した方がいいなあと思いました。
画像は留守番スケブのアイリス。ロックマンX DiVEのアイリスは少しウェーブかありがとうございました。スペースにお立ち寄りくださった方、どうもありがとうございました。結局いつものように突発で作った本になりましたが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。
ロックマンX DiVEの方は漫画(リコとヴィア話)と小説(リコとエトラネール話)迷ったあげく小説本になってしまい、漫画がいいんだいって方すみません。ストカプ追悼本も再録できたら…と思いましたが、原稿フォルダが見つからなくて断念しました。中途半端になってしまった漫画の方はまた次の機会に…。
コミケだと、作りやすいロクゼロやX本、ガンヴォルト本を作ることになるので、ソシャケットが来年にあったら、そちらに参加できたらそこで出すと思います。来年の今頃だと、もしかしたら終了してそうなのがアレですが(ストーリーもなんだか佳境に突入してる感じなので)。
サンクリはサークル参加は初めてだったので、買い物に出るタイミングとか、各サークルが撤収し始める時間はどのくらいなのかわからないことだらけでした。でもコミケやコミックシティとはまた違った、まったりした雰囲気で、入場者も男性陣多くて(コミックシティだと女性が圧倒的に多いので)、そういったところはいつもと違って面白かったです。
会場もビッグサイトみたいに特殊な場所ではなくて、一般の方々や家族連れも大勢来ているビルの中にある…というのもなんだか珍しかったですハイ。
買い物に出るタイミングがつかめなくて14時頃に出たら、撤収の準備を始めているサークルさん多くて(14時頃をめどに撤収準備を始めているサークルさん多かったので)買えなかったサークルさんも…。
スペースを空けるタイミングもわからなかったので、プチオンリーのガチャの方も早くに終わってしまって、結局回せなかったのが心残りです。プチオンリーって景品企画ものだと早めに行くのが重要だと改めて実感しました。でも提供した色紙も全部お嫁にいってもらえたようでよかったです。
次のイベント参加は受かったら(ここがポイント)冬コミ、そして1月28日のロックマンX&ロックマンゼロ中心WEBオンリーです。
なんだかんだでイベントに出ないと本は作らないことに気づき、同人屋としては、オンオフ問わずイベントには定期的にサークル参加した方がいいなあと思いました。
画像は留守番スケブのアイリス。DiVEのアイリスは前髪にウェーブかかっているのがポイントなのですが、X4のアイリスの印象が強いので先端がとんがっている前髪になりました。

posted by そとみち at 21:47| 同人関連