2018年07月20日

週刊ファミ通No.1546(2018年8月2日号)

「ロックマンX アニバーサリーコレクション 」(以下Xアニコレ )の記事が載っているので買ってしまいました〜。


ゲーム紹介記事が1ページ、開発秘話(当時の担当ディレクター(竹中善則氏)のインタビュー)が1ページでした。
やっぱりインタビュー記事が興味深かったです。


それにしてもファミ通で記事掲載…カプコンさんも宣伝に力を入れてますね。21日発売の任天堂系雑誌も多分なにかしらXアニコレの記事が載っていると思われます。


最後に思ったこと。新作ゲームクロスレビューって最近はシルバー殿堂以上のゲームしか載ってないのですね。一応下の欄に「7月26日発売予定のその他のソフト」にXアニコレがあったのですけど…。コレクションソフトは評価の対象外ということでしょうか。


posted by そとみち at 22:07| ロックマンX

2018年07月17日

ロックマンX アニバーサリーコレクション サウンドトラック

http://www.capcom.co.jp/game/content/rockman/info/1684/
ロックマンシリーズ公式サイトの商品情報ページ)


届いたので早速聴きました。

ひととおり聴いた感想。「RE;FUTURE feat.ERICA」がお気に入り。アクセルの生い立ちをベースに書き上げた歌詞だそうで、歌詞を見ながら歌を聴くと思い入れもひとしお。歌詞の中の【ふたつの光】はゼロとエックスなんですね。


ゲームミュージックはゲームで聴くからこそ感動や思い入れが増すので、実際にアニコレで聴くのが楽しみです。


ちなみにCDレーベルがエックスで、CDを外すとボスキャラたちがいて、こういったところにも担当者のこだわりと愛を感じられました。


それにしてもアニコレあと1週間で発売ですか…時間が過ぎるのって早いです。


ロックマンX アニバーサリーコレクション サウンドトラックロックマンX アニバーサリーコレクション サウンドトラック



posted by そとみち at 22:08| ロックマンX

2018年07月15日

アニコレの新情報






発売が近づくにつれてあちこちで新情報解禁や宣伝が活発になってきてますね〜。


いわゆるイージーモード搭載はうれしいかぎりです。Xシリーズはラスボス戦になるとその場の勢いでのりきってクリアしたことが多いので…(遠い目)。


ゲーム難度を下げる「かけだしハンターモード」が搭載。グッズカタログやアニメも収録。これでX3のOPとEDも収録してくれれば…(←しつこい)



posted by そとみち at 20:24| ロックマンX

2018年06月29日

X3の主題歌についていろいろ

(4GamerNewsの情報ページ※ページの下の方に収録曲一覧があり)

「ロックマンX アニバーサリー コレクション」の「ミュージックプレイヤー」にX3の主題歌は収録されてないのは軽く凹みました…。


そんなこんなで久しぶりに聴いてみたら、やっぱりすごくいい曲で何度もリピートしてました。この2曲だけがはぶられるなんて本当にショックで、せっかくアニコレなんだから収録してほしかったと思わずにいられないです。




ちなみにX3の主題歌が収録されているCDは非常に少ないです。


X3のOP「One More time」が収録されているCD
・Be friends
・七星闘神 ガイファード オリジナル・サウンドトラック


X3のED「I'm Believer」が収録されているCD
・七星闘神 ガイファード オリジナル・サウンドトラック


X3の主題歌は以前発売された「ロックマン テーマソング集」にも収録されていません。


アニコレ効果のためか、これらのCDはAmazonでは法外なプレミア価格になっていて、中古ショップ駿河屋でもガイファードサントラの買取価格が6,800円になっていて、入荷しても買取価格の倍の価格で販売されることでしょう。



【駿河屋のガイファードサントラの商品ページ】



【まんだらけのガイファードサントラの商品ページ】

まんだらけは各地域のお店によって販売価格が異なるようです(下の方に各店での価格が載っています※ただしすべて売り切れ)



気になる人は駿河屋の入荷サービスを利用するか(ただし出品後通知を送るみたいなので、メールが届いたときにはすでに売り切れている可能性あり)、こまめに中古ショップを探すしかないようです。

ただでさえマイナーな名曲がさらにマイナーに…(遠い目)





posted by そとみち at 23:27| ロックマンX

アニコレの新モードとか機能とか


https://www.4gamer.net/games/415/G041587/20180629111/ 
(4GamerNewsの情報ページ)


発売が近づくにつれて、色々な最新情報が公開されてますね。


「シアタープレイ」は一人で楽しむのはもちろんのこと、オフ会で誰かの家とかホテルとかでみんなで見たら盛り上がるのではないかと思いました。


個人的にずっと気になっていた「ミュージックプレイヤー」ですが、【「ロックマンX」シリーズの楽曲をまとめて収録したミュージックプレイヤー】なのに主題歌一覧にX3のOPとEDがないことはショックでした…。


最後に「Xチャレンジ」のPVを見て思ったこと。アニコレが発売されたら、世界中のプレイヤーによってエックスは敵(しかも2体相手に)と延々と戦わされることになると思うと哀れ…(違)


posted by そとみち at 23:25| ロックマンX