2016年01月31日

可変走攻ガンバイクが初代PSアーカイブス配信



ロックマンファンの間では「ロックマンゼロ」と「ロックマンゼクス」シリーズ制作でおなじみのゲーム会社インティ・クリエイツさんの最初のゲームがまさかの復活。


PSVitaにガンバイクをダウンロードして、3DSではプクゾー2をやりつつ、こっちもちょこちょこ遊んでいます。なんとか操作を思い出してきました。プレステで遊んでた頃も勢いで進んでいた結果、爆走兄弟(グン&ダン)にやられまくったのもいい思い出です。ちなみに爆走兄弟戦はイッペーで負けまくったせいか、ノウノでは1回負け、アミでは無敗で進めました。今回はどうなることやら…。



ちなみに先日のニコ生では、インティ・クリエイツの偉い人お二人によるガンバイクの実況も配信されていました。
https://twitter.com/t_aizu/status/693024422161190912

ゲームを実況プレイしながら、色々明かされてなかった設定を解説しつつ設定画も見れて、なんとも贅沢な時間でした。


ガンバイクは好きに作ったゲームということで、エンディングも打ち切りアニメみたいな感じで作ったそうです。たしかにポカーンなエンディングでした。特にノウノ編は【今カノ(アミ)を捨てて元カノ(妹イクミ)とよりを戻した】なんともやりたい放題なエンディングで、インティ・クリエイツ作品のエンディングでは一番強烈なエンディングでした。


攻略本も出ず、詳しい設定も明かされずお蔵入り、すっかり過去のゲームになっていた「可変走攻ガンバイク」を思うと、「ロックマン」シリーズは当たり前のように攻略本やサントラが出ていて、グッズ化もしていて、本当に恵まれていると思いました。


初代PSアーカイブス配信をきっかけに、ガンバイクも攻略サイトやブログが増えるといいですね。


posted by そとみち at 16:43| 可変走攻ガンバイク